
こいの里とは、当店の創業者が考案した小豆と砂糖と寒天で作るシンプルだけれども、熟練した技能をもった職人でしか作ることのできないお菓子です。製造技術の習得に時間がかかるため、当店では一人の職人が受け継ぎ、作り続けています。現在の職人は創業者から数えて3人目です。
こいの里の特徴はその食感と口どけです。羊羹を元にしているお菓子なのですが、食感はさっくりとしており、お口の中で溶けていきます。シンプルな味わいと甘さは、餡ものが嫌いなお子様でも召し上がることが多いですね。
羊羹を元にしたお菓子ではありますが、そのシンプルな味わいは色々なお飲み物と合わせることが可能。お抹茶の席でのご利用はもちろんのこと、最近では珈琲と合わせて召し上がられる方が多いですね。
5個入り~20個入りまでご用意しております。
店舗引き渡しがご利用いただけます
<配送料はもちろん無料になります>
オンラインショップでご注文し、各店舗(本店、菓心庵、益田店)にてお引渡しすることが可能です。もちろん、配送料は無料となります。
ご希望の方は、商品を選びショッピングカートの 『 お届け日希望日 』 にて以下の設定を行ってください。
・ 『 お届け希望日 』の選択にて、店舗での引き渡し日を必ず選択
・ 『 時間帯指定 』にて、引き渡し店舗を必ず選択
店頭でのお支払いをご希望の方は、
・ 『 支払い方法 』の選択にて、代引きを必ず選択
上記設定ができていない場合、ご自宅に配送される可能性があります。その場合送料も請求されますのでご注意くださいませ。
またシステムの都合上、注文時には配送料が計算されていますが、当店で確認をして送料を引いたものを再計算し、確認メールにてお知らせいたしますので、ご確認くださいませ。
- 5個入 : 縦5.5cm × 横12.7cm × 高さ3cm
- 10個入 : 縦5.5cm × 横24.8cm × 高さ3cm
- 15個入 : 縦15.5cm × 横13cm × 高さ3cm
- 20個入 : 縦10.5cm × 横24.8cm × 高さ3cm
10月中旬~5月:7日間
当店は安心で安全な和菓子を心がけています。甘みも抑えているため砂糖の使用量も少なく、従って賞味期限が他の和菓子と比べ、大変短いものもございます。お買い上げの際は十分ご注意くださいませ。
- 砂糖(国産)、小豆、水飴、澱粉、寒天、卵白(卵含む)
- 卵
699-5604
島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
電話 0856-72-1600(9:00-17:00)
お客様の声
nonna様 | 投稿日:2022年05月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お手数お掛け致しました。
旅先で友人から頂き、夫婦で気に入りました。 スッキリした甘さが抹茶.日本茶.紅茶.コーヒーと何にでも癖なく合います。 また大きさも絶妙です。 ブランデーやウイスキー?にも嫌味なく合いそうです。 |
茶トラ白様 | 投稿日:2022年05月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
かなり甘く感じましたが、濃い緑茶と一緒にいただいたらとても美味しかったです。
|
たかしば様 | 投稿日:2022年04月27日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
津和野高女出身の亡き母の供養に購入させていただきました。母の思い出とともにいただきました。上品な味で、とても良かったです。通販で購入できたなんて、母が知ったら悔しがることでしょう。
|